1;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:15:46.24 ID:Y3B1U6rf0
野球界において野球をやる子供の人口が減少しています。子供の人口が減っているからと思っている方も多いと思いますが、サッカーは着実に増えています。
2;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:18:43.43 ID:Y3B1U6rf0
3;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:19:12.81 ID:7D0Lf1/Aa
こういうのなんで移動って言わないんや?
種目主観すぎるやろがい
5;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:20:50.24 ID:HFFATkkYa
そらパワハラで旧態依然のクソ競技なんか親はやらせませんよ
9;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:22:37.39 ID:N9KUZ+K90
子供の人口が減ってるだけなんだよなあ
10;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:23:10.16 ID:HFFATkkYa
>>9
サッカーは増えてる定期
27;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:31:10.89 ID:+r13gpst0
>>9
>>23
サッカーが増えてることに目を向けような
11;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:23:56.86 ID:uk095VSsd
高校のサッカー部の部員は減ってたが
12;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:23:57.52 ID:OA7CNG7g0
てか坊主強制やめたら?
13;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:24:42.06 ID:Yn+DBSl40
サッカーは9人でできるからな
野球より増えやすいやろ
15;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:25:56.21 ID:5TyarB/40
チーム組めなくなって解散する少年団めっちゃ多いからな
いくら子供が少なくなったとはいえ
4年生から6年生のうち
1学年3人程度も集まらないのは異常だよ
野球関係者とかファンは気づいてないけど
ある日気づいたら国際大会でどこにも勝てないぐらい弱体化してるんだろうな
16;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:26:06.46 ID:hZbNWILS0
筒香も問題提起してるな
ホンマに野球人気ヤバイんちゃうか?
17;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:26:08.87 ID:RBHn54iOa
それがどうしたうちの商品の売上は毎月7%減ってるぞ
18;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:26:55.65 ID:H7w3NUzK0
自分が勝った訳じゃないのになんでマウント取った気になっとんねやろ
ヘディングしとるとパーになるんか
21;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:28:35.82 ID:eve6nteL0
>>18
比較対象としてサッカーの例挙げてるだけなのにマウント取られてると思ってて草
23;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:29:37.57 ID:3Tv1D9MGd
子供の人口は10年で一年あたり100万→70万なっとるから
24;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:29:50.35 ID:mhY1J4En0
ガキにアホみたいに白米食わすのもほどほどにしとかないともっと逃げられるぞ
25;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:30:00.23 ID:HFFATkkYa
筒香が苦言を呈してもなんにも変わらないゴミ
選手無視で大人が儲けることしか考えてないゴミ
26;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:30:12.02 ID:+r13gpst0
時代錯誤の坊主
ダサいユニフォーム
野球道具を揃えるハードル
簡単に出来ない試合
昭和から変わってない野球に携わる人間の考え
そら廃れるわ
31;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:33:45.12 ID:oUgpCUl40
その割にサッカーには世界的天才現れないけど野球には現れるよな
33;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:34:34.23 ID:+r13gpst0
>>31
世界的天才ってイチローくらいやん
35;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:35:53.97 ID:vuZpTiP+0
>>31
アメリカでのMLBの扱いがあれなんだけどなw
42;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:37:12.13 ID:IpGB7quna
>>31
一部地域でしかやってない野球と世界的に盛んなサッカー比べてどうすんだよ
才能のピラミッドはサッカーのほうが遥か上だぞ
34;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:35:14.44 ID:bKK1AnC90
今は公園も野球禁止だしな
36;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:36:03.74 ID:sSXW/yCl0
別に子供が野球やりたくないならやらなくて良いと思うんだけどな
何で子供に野球をやらせなくてはってなるのだろうか
41;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:37:01.61 ID:p/a19GF4r
道具たっけーし素人じゃ試合にならんし
43;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:38:23.34 ID:eIyJCmt80
昔は近所の子どもが集まって野球やってたけど今は子どもが少なすぎて三角ベースすら無理
46;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:39:37.12 ID:k8MiHqmC0
サッカー女子が増えてるだけで男子自体は減ってる
47;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:40:04.84 ID:36O5HX8zd
高校野球は変わってないんやから元々人数ギリギリでやってたチームがなくなっただけじゃないの?
近くに野球チームないからサッカーやろうって感じやろ
48;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:40:08.09 ID:9ei0mAbh0
ソフトバンクのせいで野球界が白けてる
49;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:40:34.19 ID:NY67a4QX0
最近野球見始めたけどストライクゾーンが納得いかない
50;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:40:47.13 ID:nmtXBaJ2a
世界の競技人口
サッカー 2億4000万人
野球 3000万人
そりゃ世界的に傑出するのはサッカーのほうが遥かに難しいから日本から世界的な天才が出てないのも当然
51;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:41:15.25 ID:U8hUTSSw0
デブがバット振って賭博することがスポーツな訳ない
52;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:42:50.20 ID:5TyarB/40
巨人戦が地上波から無くなって
テレビで野球を日常的に見た経験のない世代がこれから激増するからな
地上波崩壊した2009年から10年経ってるから
当時5~8歳で見てた世代が今の高校生ぐらい
これらが高校卒業すると、地上波毎日やってたのが物心付く前という地獄世代に突入する
53;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:43:03.22 ID:wNFcibml0
野球って打順待ってる時とかボール来ない守備とかおもんないしな
54;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:43:27.60 ID:pYgQ+6Pra
野球なんて日本とアメリカでしかやってない超マイナースポーツだしな
昔と違って簡単に世界と触れ合えるようになった今サッカーに流れるのは当然の帰結な気がする
昔の野球人気にあぐらかいて改革する気もない馬鹿ばかりだし
55;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:43:41.54 ID:pESqUxZua
別に野球やる人間が減っても甲子園やプロ野球のような見せ物は無くならんから大丈夫やろ
見せ物として観客も増えてるし
63;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:46:51.29 ID:5nJXtBWma
世界での割合で見れば日本の野球人口かなり多いのにMLBではほとんど通用しないんだからそもそもこのスポーツは日本人に全く向いてないんだよな
活躍できてもイチローみたいな異質なタイプだけでほとんどは向こうで一流になれない
64;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:48:48.43 ID:EHMEGEGta
>>63
スローイングひとつ取ってもメジャーとじゃ差がありすぎる
よく「向こうの奴らはリストが強すぎる」とか言うけどただ日本人が弱いだけだからな
68;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:53:02.15 ID:8bCrlB1ap
坊主強制っていつまでやるんやろな
アレは流石にもうやめた方がええやろ
69;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:53:34.44 ID:CgiyhEo2a
色々金が掛かる
72;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:57:19.70 ID:cfe4jgsC0
野球って少年野球なら親を巻き込んでとかで
高校になったら学校を挙げて応援とかで興味ない他生徒巻き込んでとかやってきたから
子供はやりたくない子供にはやらせたくないという状況にはなってるかも
73;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:57:54.30 ID:jFPA/tN+0
スター不在なのがね
74;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:58:02.31 ID:5TyarB/40
サッカーはワールドカップ本戦、ワールドカップ予選、アジアカップ、オリンピック、なでしこ、高校サッカー
と目に触れる機会がひっきりなしで
子供に対するアピールが強い
75;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 05:58:14.13 ID:OTJmtVuY0
満塁でバントさせるような指揮官がいる世界ではな・・・
76;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 06:01:44.76 ID:FfAc7uLh0
プロ野球はそれなりの選手でも億プレイヤーゴロゴロいるから親は野球やらせるよな
サッカーは稼げなさ過ぎる
79;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 06:02:38.35 ID:Ife3Ba6dd
子供がやきうやりたい言うたら止めるわ
道具高いし邪魔やし
80;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 06:02:44.02 ID:sqBGOmbzd
少子化定期
104;もやもや通りすがり 2019/03/06(水) 06:15:35.17 ID:cV2WhhLC0
深刻な事態やぞ
アンチがーとか言って目をそらしてる場合じゃない