35~54歳の中年フリーターが増えつづけている事実。なぜこうなった
1;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 18:31:14.35 ID:QqGxpu2A9

この国では35~54歳の「中年フリーター」が増えつづけている。なぜ彼らは「非正規」から抜け出せないのか。
地方の工場や小売店などで住み込みをしながら働いてきた松本拓也さん(43歳)の取材から、「見えざる貧困」のリアルに迫る――。
※本稿は、小林美希『ルポ中年フリーター』(NHK出版)の一部を再編集したものです。
■リストラからはじまった地獄の日々
「雇用が不安定なまま、40代になりたくなかった。このままでは、結婚はおろか老後だっておぼつかない」
松本拓也さん(43歳)の気持ちは焦る。仕事があれば、地域を選り好みすることもなく、地方の工場や小売店などで住み込みをしながら働いた。いつかは結婚して家庭を作りたいと願っていたが、一定の収入がなければ「婚活ブーム」に乗ることもできない。
拓也さんは、飲食関係の専門学校を卒業したが、不況で就職先が見つからなかったため、レストランなどでアルバイトとして働いた。いったんは関西地方で酒の量販店の正社員になったが、すぐに会社の業績が悪化し社員はリストラされた。翌年、拓也さんもリストラの波に飲み込まれた。ここから、拓也さんにとって雇用の負のスパイラルが始まった。「即日解雇」を言い渡され、会社が借り上げていたアパートの立ち退きまで強要された。仕事と同時に住居を失ったのだ。
貯金もなく、引っ越し費用や敷金・礼金を友人から借金した。生活費もままならず、クレジットカードのキャッシングに手をつけ、消費者金融からも借り入れ、借金は最終的に300万円に膨らんだ。
拓也さんは仕事と住居を同時に失う恐怖を、嫌というほど味わった。
■アパートも借りられない
「消費者金融から借金もできない人間はアパートも借りられない」
東京都の「住居喪失不安定就労者等の実態に関する調査報告書」(2018年)によれば、24時間営業のインターネットカフェや漫画喫茶などを「オールナイト利用」している住居喪失者は、1日あたり都内で約4000人いるとしており、そのうち住居を喪失している不安定就労者(派遣、契約、パート・アルバイト)は約3000人と推計している。これは、「ネットカフェ難民」が取りざたされたリーマンショック前後の状況に匹敵する数字だ。年齢別に見ると、30~39歳が最も多い38.5%で、次いで40~49歳が19.7%となる。労働形態別にみても、中年層の30~39歳で不安定就労が38%を占めている。拓也さんも、そうした1人になりかけた。
再就職先はなかなか見つからなかった。アルバイトをしたところで家賃も払えない。住み込みで工場での請負労働を始めることにした。
滋賀県に移り住み、近隣の大手電気メーカーや自動車メーカーの生産現場で、組み立てなどの仕事を始めた。だが、それも業務が縮小されると、契約が途中にもかかわらずクビを切られてしまった。生産が調整されると、同時に雇用も調整されるシビアな現実。業務の効率化とコスト削減が最優先課題とされ、そこで働く人たちの主たる生計が景気悪化で瞬時に揺らいでしまう。
■地方の求職活動には限界がある
以前から日雇い労働や出稼ぎ労働など不安定な雇用は存在した。しかし、近年の不安定さは、企業が期間工やアルバイトとして直接雇用するのではなく、請負会社や派遣会社を通して雇う仕組みが責任の所在を曖昧にさせ、よりドライなリストラを加速させている。
拓也さんはまたも就職先を探すことになったが、自動車運転免許がなく、地方で求職活動するには限界があった。求人の多い営業や介護の職を探しても、移動に車が必要であきらめざるを得なかった。
免許を取ろうにも、教習所に通う資金がない。ハローワークに行っても、応募の条件には自動車免許があることが前提だった。
そのうち、職探しのプレッシャーに押しつぶされそうになった。気が紛(まぎ)れるかと思い、自治体に設置された結婚相談所にふらりと立ち寄ってみたこともある。しかし、案の定、門前払いされた。
年配の相談員から「まずは仕事を見つけなければ。農家に婿(むこ)に行く気があれば、まだ道はある」と言われた。街には結婚情報サービスの宣伝があふれているが、「失業中の男や低収入の男には関係のない話」と痛感した。
いわゆる「負け組」になったことを思い知らされた瞬間だった。中年フリーターには結婚すらも許されないのだろうか。
90;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 18:49:08.17 ID:LtaxdQQ+0
>>1
運転免許証を安くあたえよ
93;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 18:49:26.89 ID:LdKvc8HX0
>>1
無職も居るんですよ!!
111;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 18:51:04.12 ID:niX4Eltw0
>>1
腹が立つほど頭の悪い男だな
ケリを入れたくなってくるわ
132;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 18:52:55.30 ID:DzJ9dYL00
>>1
アメリカの年次改革要望書によって
雇用の流動化を要求されたからです
いつでもリストラできる調整弁として社会貢献してください
183;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 18:57:59.81 ID:Dfw7bW+Q0
>>1
免許とらなかったのは痛恨のミスだな
農家の婿、現状考えればいい話じゃないか
3;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 18:33:15.09 ID:zGRfHtbB0
農家に婿いったらええやん?
5;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 18:34:46.50 ID:vCOE4BBb0
正社員とか普通とかに拘ってるから自分を負け組みとか思い込むんだろ
むしろ、そういう世俗から離れた人間は自ら堂々と誇るべきなんじゃないかと俺は思うわな
6;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 18:35:42.80 ID:5D3aYMJ60
金無い=死 の世の中なんだし
安楽死の法整備しといた方がええんちゃう
243;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:03:47.65 ID:HmhL/OfE0
結婚相談所なんか行くなよな
某大手のアドバイザーと話したことがあるけど年収訊いてお断りって意外に多いってさ
辛くなるだけだよ、もう行くもんか
244;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:03:53.46 ID:9G23+XCZ0
40代で転職しようなんて人は歓迎されないよ
できるのは横のつながりが強い運送くらいのもんじゃないかね
246;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:03:57.39 ID:RJ2dVvpU0
新卒市場主義の弊害
277;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:06:31.63 ID:cKAfXj8c0
>>246
だったら若い時から石にかじりついてでも
マトモな職に就けば良かっただけ、の話になるんだが?
いい年こいて制度が悪いだのホザくんじゃないよみっともない
250;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:04:31.11 ID:Fs+4s8Wh0
焦る?え?焦る?へ?
もう終わってるのにこいつら何を焦ってるの?
253;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:04:40.09 ID:w/nSlYBQ0
氷河期世代での負け組の話っていっつも男ばかりだけどさ
女ってどーなの?
40過ぎの独身女って男より人生終わってる気がするが
271;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:06:03.97 ID:9G23+XCZ0
>>253
まあみじめなもんだけど暮らしは心配ないんじゃないの
女だったら生活保護余裕だろ
265;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:05:32.97 ID:bBB0B9+70
無職や40過ぎのクソ野郎はクズだって世間に周知させなきゃな
267;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:05:42.97 ID:6qFmS+Y+0
豪商の金庫からお金を抜いて大衆に配る、ねずみ小僧
そりゃ支持される。
大衆のお財布から消費税でお金を抜いて黒字法人(豪商)に法人税減税で配ってきた日本政府
そりゃ支持されない。
まあ、これでデフレ、不完全雇用にならないほうが難しい。
セルフバカ。
270;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:06:01.78 ID:NG4NaW1X0
現在で働いてるが別に不自由なんてないんだが
記事に出てるこいつら本当に実在してるの?
272;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:06:16.05 ID:xZoEpV6t0
明日は我が身だなあ
273;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:06:17.73 ID:w/nSlYBQ0
すげーな
調べたら氷河期世代ってアルバイトで30万稼げてた時代ってなってる
派遣だと手取り40万とかゴロゴロあったとか
279;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:06:35.19 ID:b3wmp6hz0
知り合いは30までフリーターで、そっから42の今でもずっと生活保護もらってるぞ
この道の方が勝ち組じゃね?生活全然不自由してない感じだし、たまに普通に飲みにも行くし
バスとチャリ移動がめんどそうなぐらい
287;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:07:09.48 ID:GufLUtv70
40代でもう人生詰んでる状態なのに
平均寿命的にはまだ人生の折り返し地点なんだよな
残り40年の人生考えたらゾッとするな
294;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:07:45.31 ID:3LnCy1Px0
>>287
自殺すれば問題ないよ
325;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:09:30.85 ID:NG4NaW1X0
>>287
別に楽しめば良くね
批判してる奴等は碌に働いたことねえ奴等だろ
結婚しても幸せになれるかわからんし
289;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:07:13.93 ID:ME2mJ+ly0
甘えだな。
俺は氷河期真っ只中世代だが新卒で入った会社を辞めて一旦は介護職まで落ちたが再び這い上がって零細企業だが正社員に復活したぞ。
給料はほぼインセンティブの会社だが要領いいせいか売上に苦労したことはない。年収も大企業の同年代並には貰ってる。
295;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:07:45.31 ID:zPgM5GkU0
30歳以降で碌な職歴のない人がなれる正社員とか基本ブラック業種だし
もういっそバイトで細々とやっていくのもありかと
実家が持ち家なら親の死後もバイト程度の収入でも十分やっていけると思う
ただ賃貸だとボロアパートや公営住宅でカツカツの生活になるだろうけどね
316;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:08:41.18 ID:3LnCy1Px0
>>295
アルバイトでも40で独身なら勝ち組よ。
嫁子持ちなら完全に終わりだけど。
327;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:09:46.80 ID:E+zXhyB90
>>316
ずっと独身負け組確定じゃん
350;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:11:21.83 ID:NG4NaW1X0
>>327
結婚したら勝ち組になれるとかww
367;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:12:39.38 ID:B6bdJvQ60
>>350
できもしない奴よりよりは上だわなw
417;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:15:43.25 ID:NG4NaW1X0
>>367
それはわからんだろ
離婚したらおしまいだしな
築いた財産半分取られるんだぞ
309;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:08:23.50 ID:w/nSlYBQ0
氷河期世代って車に白いモコモコを置いてるイメージ
ギアもキラキラのクリスタル付けて、ハンドルもラメ入りのキラキラなんでしょ?
そして土足厳禁wwww
310;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:08:23.72 ID:UHng5RxS0
物流やべーよな今
人手不足的な意味で
値上げ言われても飲むしかないもん
311;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:08:25.40 ID:6qFmS+Y+0
ケインズなりニューケインジアンの教科書でマクロ経済学を勉強した、
経済学部3年でも分かる失敗(総需要不足期に消費税増税)してんじゃねーよw
びっくりするだろ?
政治が3流とかの次元じゃねーしw
完全にバカってレベル。
総需要不足期(デフレ期)に、
逆進性の高い税金(消費税)を増税しますなんてのはセンター試験の公民でも誤りだろうがw
日本はそろそろマクロ経済学の教科書を焚書するか?
もう国民は政府日銀がバカ過ぎてうんざりしてるぞ?
352;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:11:28.39 ID:XbEv2tcM0
>>311
食って寝てネットで知識つけたら
この國の政治はデタラメなの丸わかりw
政府がいかに民衆にムダな仕事をやらせて
時間を奪って欺いているかw
未来には国語の教科書自体が無くなってるよw
中国共産党に乗っ取られてさw
バカな民族だよ日本人はw
319;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:08:52.88 ID:Kw6BfFyM0
パチ○コ全盛期に金突っ込みまくった年代やね
320;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:08:55.45 ID:DU+RSo1J0
スーパー好景気だとかなんとか聞きましたが
326;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:09:33.46 ID:ISX3GasD0
農家の婿行ってまず運転免許取らせてもらえばいいじゃん
330;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:09:54.16 ID:F6k3bR0H0
自分に投資できなかった連中か?
そんなDQNはいつの世にもいたわけだが、ケケ中の被害者という点が歴史の中で違う点だな。
さてさて、どうしたもんかのう?
338;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:10:24.74 ID:Ep3eecwS0
年功序列をなぜ頑なに維持しているか解るか、世界のどこの国もやっていない。
発達障害が多いから年取ることは、いっぱい甘えていい事とやってるだけだよ。
甘えの優越権が年功序列だ。で、社会変革の付けを次世代に回す、最悪な国家だ日本わ
339;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:10:32.02 ID:Fs+4s8Wh0
負けるために産まれてw 負けるために生きるのかw
何もできないまま終わるw それがお前ら底辺w
嫌われてるよお前w 笑われてるよお前w
だからお前ら独身いつまでもw
そうだ間違いなんだ産まれたことがw
ネットアニメだけが友達さw
ああ 底辺マン 虚しい君はw
逝け みんなに笑われ馬鹿にされw
自分で自嘲気味にこれ歌いながら
底辺職やってボロアパートで安酒飲んで死んでいくしかないだろ?
もしくはサクッと自殺。どこに焦る要素があるの?
589;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:24:41.47 ID:/BPFjSox0
悲惨な自分の生活をコメント入れてつべにアップロード
案外人気出て年収うん千万とかあるかもw
591;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:24:48.42 ID:AD6wV2GU0
よっしゃーこれからは歯医者、弁護士、税理士、薬剤師になればおk
て思えたのは20年前
594;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:24:53.65 ID:5eBfq4pF0
氷河期世代か。転職で俺は30歳までにリベンジしたが
40歳過ぎて自分の現状を嘆くのは遅すぎだろw
597;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:25:09.82 ID:/NcUIfwr0
ここでも色々ステマされてたけど、実際にそれに従ったやつなんてほとんどいないしな
株やれだの、農業やれだの、うるさかったけどさ
598;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:25:11.67 ID:HlTWyJl50
若い時ヘラヘラ生きてたら50になってからチョー苦労してるでござる
40代で年収800万あったんだが……
623;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:26:36.36 ID:4RP5enua0
>>598
はいはい自慢おつ
660;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:28:14.36 ID:HlTWyJl50
>>623
すまん書くスレ違うな
600;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:25:22.06 ID:lUhVYf8e0
4㌧の箱車なら普通免許とフォークの免許ありゃ雇ってくれるぜ
ただし事故だけは気を付けろよ
ちょっとした事故でもあっという間に100万1000万の損害だからな
602;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:25:27.82 ID:F06rSLU80
今日のトヨタの副社長の発表聞いても
なんも 全く 完全に 完璧に 新しいことなかったから
特に悩む必要はないよ
1億3千万人 スキルあるとは言えない
604;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:25:32.18 ID:8ltKOkjj0
健康ならそれもスキルの1つだと思うけどな
606;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:25:36.00 ID:yjer4wt50
正社員だがそもそも自分に自信が無いから
結婚しようなどとは全く思わない
616;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:26:18.52 ID:H+JRQD7V0
世間で言われてるほど絶望してないw
618;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:26:25.73 ID:MP95QUO50
日本は大学卒業しているだけで何の専門性もない人間ばかりだからな
雑務は得意みたいだが
630;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:26:56.23 ID:/NcUIfwr0
実際にこの世代の統計も弄くってるわな
国策棄民なんだから、まともに生きてるはずはない
631;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:26:57.33 ID:A+HnlCvj0
氷河期を見捨てたのは悪政だった
もう手遅れ感がやばい
632;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:27:02.34 ID:eDRfww440
空き巣のスキルでも高めていけよ
今更どうにもならんのだから
639;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:27:19.22 ID:63BcYApi0
ニートから20歳で軽作業バイト始めて6年経つけど
わりかし満足してるわ
親に迷惑どころか俺が100万円も貸してるし(一人暮らし)
最悪本がありゃ十分だし
貧困層出身てのも満足の閾値が低いからいいもんだよ
644;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:27:34.34 ID:+IKiSNhH0
働いたら負け。生活保護受給しろ。
645;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:27:35.08 ID:fAVUw0NW0
結局は健康とナマポ
これだけあれば人生なんとかなるし、楽しめる
これに気づくかどうかだけ
649;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:27:50.26 ID:YDAVHvnt0
職につけなくて苦しんでいる日本人を救済せず、外国人労働者(現状は奴隷に近い)の雇用を促進させる政府。
と、そういうことです。
650;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:27:50.34 ID:s86XAQE40
何歳まで生きるつもりなんだろ?
43ならもう十分だと思う
あとは死の決意を高める時間にした方がいい
652;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:27:54.84 ID:xLVEfj8E0
俺も43歳。技術はあって職はあるが友達はいない。
数も多いんだから寮生活とかしようぜ!
704;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:30:29.32 ID:UOaU6L7T0
>>652
金有るなら趣味にいきろよ
655;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:28:00.75 ID:X6OSZ2dm0
生活保護をきちんと受けることができるようになっていれば、
国は費用が大変になるから、非正規を拡大させるような政策を取れなくなる。
生活保護の受給に不合理な壁を作っていることが問題。
山本太郎、炊き出しよりこっちのほうが重要なんだが、なんで炊き出しのボランティアは
やるのに生活保護制度に突っ込まないの?
所詮、私は国民の味方ですポーズか?
664;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:28:23.48 ID:lnmhKnmA0
32歳で家業を継いで会社勤めを辞めたけどよ
安月給でも会社員やアルバイトを続けられるなら続けた方がいいぞ
辞めたらヒマな時間が増えて金を使っちゃうから
665;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:28:28.67 ID:wfw5pPN10
トップが神羅万象の全てを担当とか言い出す国で
ノースキルの何が悪いん?
680;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:29:07.13 ID:eDRfww440
ナマポもどんどん減額されていくよ
これからは犯罪者になるしかないっしょ
706;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:30:32.42 ID:1WbaW4mV0
この手の話って 男ばかり 取り上げるんだけど 同じ条件の 女はあまりにも 悲惨すぎて
取り上げないってルールなの?
女性の場合 仕事のスキル無しで 32歳以上で 外見が良くなく 非処女だと かなり厳しいと聞くぞ
715;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:31:03.18 ID:nnyw4oj40
ステップアップは諦めろよ、
そうじゃなくて非正規で良いから、良い会社をひたすら探せ。
その年齢なら非正規ならほぼどこでも雇ってもらえるから、
クソなら辞めるを繰り返して、とにかく良い会社を探すんだ。
723;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:31:19.36 ID:REXCw2To0
ベトナムだと日本語教師がめっちゃ不足してるらしい。日本語学校作りまくってるから…
なので、ベトナム行くとワンチャンあるかも?
バイクに轢かれて死ぬリスクはあるけどな…
727;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:31:32.50 ID:Bum2PLaE0
俺も年齢40越えの無職歴=年齢だが
焦りよりも怒りの方が大きい。
世の中の95%位は俺の足元にも及ばない無能なのに
年齢がいってるってだけで就職もできない
理不尽っていうレベルじゃないわ
747;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:32:41.18 ID:rv0eDaWn0
免許なんか若いうちに取っとけよ
怠慢だろそこは
748;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:32:41.84 ID:ZSF157jl0
スキルなしでむしろよく生きたな
無縁でも構わんだろ、まあ最後ぐらいは酒呑んどけ
あ、底辺でも酌は毎日でしたね
776;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:33:55.71 ID:CTu1zvl50
何で万が一を想定して事に当たろうとしないのか不思議
何でもできるスーパーマンなら備えは必要ないけど
何一つ望み通りに成らない凡人が今後の成り行きの想定も考えずに
簡単なバイトや派遣ばかり続けていこうとする姿勢が理解できないぜ…
780;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:34:15.63 ID:csaWOChi0
深刻に悩んでも状況は好転しないから、楽天的に生きた方がいいとは思う。
無駄に悩むのは辛くなるだけで何も良いことがない。悩むだけ損。
803;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:35:00.30 ID:wl5fTOZh0
即戦力なんてのは、プロ野球やメジャーリーガーが使っていい言葉、リーマンごときが
即戦力いうな、育てろ。
807;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:35:07.48 ID:IcOJTkB90
稼げない男が結婚したいならできるだけ若いうちになんとかしとかないと
24までだな
810;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:35:17.58 ID:ZQr1W6nh0
特に焦りは無いね
バイトはいくらでもある
五体満足なら十分である
812;もやもや通りすがり 2019/02/06(水) 19:35:23.19 ID:/NcUIfwr0
そもそもさ
氷河期世代って職歴ないんだよ
20代で労働経験ゼロの人間が40代になって働けるはずもない
ま、一生労働経験なしで終わるだけ